-
2024.07
NHKクローズアップ現代2024年7月3日、 水土舎のGHで暮らす土屋親子出演
-
2024.01
被災地の福祉施設 ジャムに笑顔 富岡の支援施設、11ヵ所に発送
-
2024.01
《能登半島地震》被災した障害者に支援を 上州水土舎(群馬・富岡市)が商業施設で募金活動
-
2023.11
共同通信「子どもと暮らしたいのは、エゴでしょうか」障害のある母親へ乏しい支援 乳児院に預けざるを得ない女性たち、グループホームは同居想定せず
-
2023.04
北海道新聞 施設で暮らす障害者の子育て 支える環境 法整備が急務
-
2023.03
四国新聞 結婚・育児「支援」2割弱 ハードルは「人手」最多 知的障害者 職員ら調査
-
2023.03
南日本新聞 知的障害者グループホーム調査 結婚・育児「支援」 17%
-
2023.03
日本海新聞 結婚・育児「支援」 2割弱 知的障害者GH「人手」がハードル
-
2023.03
高知新聞 知的障害者グループホーム調査 結婚・育児支援 2割弱 人手ネック
-
2022.12
読売新聞(全国版) 不妊処置「提案しただけで選択は本人」法人理事長が主張…「行き過ぎ」批判も
-
2021.12
朝日新聞 ギフト商品作り最盛期 塩釜焼きローストビーフ 群馬県富岡市
-
2020.06
上毛新聞 はだしで田植え「気持ちいい」障害者施設の100人
-
2020.03
毎日新聞 知的障害夫婦 施設で子育て
-
2020.03
朝日新聞全国版 「敬遠される」いらぬ心配だった
-
2020.01
上毛新聞 2人の門出 父兄ら祝う
-
2019.10
東京新聞 富岡 ボランティア 土砂撤去
-
2019.05
富山新聞 群馬の施設と交流 氷見・こもれびの里
-
2019.05
北日本新聞 群馬の施設と利用者交流 群馬県富岡市の障害者
-
2019.04
毎日新聞 県政の課題 識者に聞く 障害者雇用 自立へ向け支援充実を
-
2018.09
上毛新聞 特別支援学校の生徒がブルーベリー収穫(富岡)
-
2018.06
上毛新聞 福祉施設利用者と近隣住民ら田植え
-
2017.06
上毛新聞 障害者と住民 田植え交流
-
2016.01
上毛新聞 時の話題 水土舎成人式
-
2015.12
朝日新聞 就労支援施設産ハム・ソーセージ ドイツ仕込み 全国人気
-
2015.11
かぶら新聞 水土舎が稲刈り祭り開催
-
2015.07
かぶら新聞 水土舎田植え祭り
-
2014.10
GUNMA買い物弱者サポート事業
-
2014.07
かぶら新聞 水土舎田植え祭り
-
2014.01
上毛新聞 水土舎成人式
-
2013.10
上毛新聞 水土舎の稲刈りまつり
-
2013.06
上毛新聞 水土舎の田植えまつり
-
2012.11
朝日新聞 よろず屋移動販売
-
2012.03
月刊ミート・ジャーナル 赤城屋紹介
-
2011.10
上毛新聞 施設利用者が稲刈り体験
-
2011.09
上毛新聞 水土舎ハム・ソーセージ
-
2011.01
朝日新聞 20歳の誓い 富岡の通所施設
-
2010.10
かぶら新聞 地域障害者の自立について講演会
-
2010.07
かぶら新聞 水土舎の田植えまつり
-
2010.04
前橋ねっと 赤城高原ミート紹介
-
2010.04
日本財団ブログ 水土舎前橋直売所オープン page.02
-
2010.04
日本財団ブログ 水土舎前橋直売所オープン page.01
-
2010.04
水土舎前橋作業所
-
2010.01
上毛新聞 水土舎成人式
-
2009.11
朝日、かぶら新聞 水土舎ハム・ソーセージ、前橋告知
-
2009.10
上毛新聞 水土舎の稲刈りまつり
-
2009.07
アイガモ農法
-
2009.07
朝日新聞 故谷内六郎さん版画も展示 施設利用者ら作品展
-
2009.07
毎日新聞 授産施設で働く34人絵で表現 谷内六郎さんの作品も
-
2009.07
上毛新聞 授産施設「水土舎」思い思いの「表現展」
-
2009.01
かぶら、上毛新聞 成年後見制度について講演会
-
2008.08
かぶら新聞 お米の学習
-
2008.07
上毛新聞 アイガモ農法学ぶ
-
2008.07
朝日新聞 富岡の小学生35人アイガモ農法見学
-
2008.05
上毛新聞 力合わせて施設に壁画
-
2008.04
上毛新聞 障害者が手作り 昔ながらの納豆どうぞ
-
2007.07
上毛新聞 自立支援の拠点完成
-
2007.07
読売新聞 重度知的障害者訓練施設が完成
-
2007.07
毎日新聞 障害者施設、3カ月遅れ開所
-
2007.02
上毛新聞 障害者の自立支援
-
2007.01
上毛新聞 障害者負担8分の1 施設利用料を補助
-
2007.01
上毛新聞 利用者や家族ら20歳の節目祝福
-
2006.10
群馬よみうり 障害者更生施設、建設へ向け再始動
-
2006.10
毎日新聞 県「同意書不要」と通知 国と県から補助金支給へ
-
2006.10
上毛新聞 「住民の同意書不要」県が方針変更 国、出先の見解相違
-
2006.09
毎日新聞 県「国が提出指示」 国は「ありえない」
-
2006.08
群馬よみうり 障害者への理解求めデモ行進
-
2006.07
毎日新聞 知的障害者を差別しないで
-
2004.12
上毛新聞 各地から届く感謝と期待
-
2004.11
群馬よみうりamigo 新潟県中越地震 善意の募金活動 各地で
-
2004.11
産経新聞 富岡で地震義援金活動 知的障害者が自発的に
-
2003.11
朝日新聞 私の視点 授産施設 障害者の自立に根本支援を
-
2003.02
毎日新聞 養鶏用飼料に生ごみ利用 卵も販売し地域と交流
-
2003.02
朝日新聞 将来、予算が削られる不安
-
2003.01
上毛新聞 花束を贈り新成人を祝う
-
2003.01
毎日新聞 一足お先に 富岡の障害者授産施設で式典
-
2002.12
上毛新聞 生ごみ活用 企業と連携 残飯を飼料に
-
2002.12
かぶら新聞 グループホーム開所
-
2002.08
かぶら新聞 セルプ水土舎を訪ねて
-
2002.08
毎日新聞 食べごろブルーベリーはいかが?「ビロードの光沢」は汗の結晶
-
2002.08
上毛新聞 3年目ついに収穫
-
2002.07
読売新聞 福祉事業と営利活動を両立
-
2002.06
毎日新聞 知的障害者らが田植えを体験
-
2002.06
毎日新聞 自然と共生の農業体験を
-
2002.06
上毛新聞 手作業の田植え体験
-
2002.04
群馬よみうり コース料理を堪能 セルプ水土舎の30人が食事会
-
2002.02
上毛新聞 変わる授産施設・福祉作業所
-
2002.02
群馬よみうり 通所者6人が成人式
-
2002.01
上毛新聞 自立目指し成人式
-
2001.11
上毛新聞 欧州の現場を見て 下
-
2001.11
上毛新聞 欧州の現場を見て 上
-
2001.09
ハム・ソーセージ製造 上州水土舎
-
2001.07
上毛新聞 故谷内さんのリトグラフ 富岡・上州水土舎に2点届く
-
2001.05
上毛新聞 手作業に100人が汗 富岡で田植えフェスタ
-
2001.02
上毛新聞 単純作業から個性的活動へ 変わる障害者の働き場
-
2001.01
群馬よみうり 通好みのソーセージを ドイツ人が技術指導
-
2001.01
群馬よみうり 本場の技を伝授 独人がハムなどの製造指導
-
2000.11
上毛新聞 知的障害者ら収穫祭で交流
-
2000.10
上毛新聞 人に頼らず自分の力で
-
2000.10
群馬よみうり 横尾忠則さんが書寄贈 富岡 セルプ水土舎へ
-
2000.09
群馬よみうり 富岡甘楽初 地域ホーム開所
-
2000.09
上毛新聞 横尾さんが施設名寄贈 上州水土舎 印刷物などに書活用
-
2000.08
上毛新聞 富岡の施設で養鶏技術を指導
-
2000.07
JA甘楽富岡No.77 農業を通じて知的障害者と生きる
-
2000.07
かぶら新聞 田植
-
2000.06
上毛新聞 泥んこで大奮闘
-
2000.04
ニューライフ富岡 知的障害者授産施設が開設 企業的努力で自立支援を
-
2000.04
朝日新聞 富岡に障害者向け授産施設 「不況弱者」に働く場
-
2000.04
スポーツニッポン 1人よりも君と登ろう
-
2000.03
上毛新聞 自立の手助けの意欲
-
2000.03
群馬よみうり 授産施設様変わり 独自製品開発で自立へ「水土舎」・富岡
-
2000.01
上毛新聞 共生目指して 台湾・玉山登山行 下
-
2000.01
上毛新聞 共生目指して 台湾・玉山登山行 中
-
2000.01
上毛新聞 共生目指して 台湾・玉山登山行 上